人気ブログランキング | 話題のタグを見る

志村冨美子先生のアンティークレース

こんにちは('ω')ノ
先日、ボビンレース講座をご担当いただいている志村先生から、

とても素敵なアンティーク作品を見せていただく機会がありましたので、ブログ場ですが皆様にもお裾分けです。

下記のアンティークレース。
無くしたと思っていたのに自宅から出てきたので、生徒さんへ見せようと思いお持ちいただいたとの事でした。

見るからに「アンティーク感が溢れています」

志村冨美子先生のアンティークレース_d0239135_13093632.jpg


下記はセンターアップの写真です。C&Sのイニシャルが持ち主ではないかとのこと。
さぞ高貴な方がお使いになられていたのでしょうね。
志村冨美子先生のアンティークレース_d0239135_13093812.jpg

十字架デザインが表現されており、精巧極まりない仕上がりです。
リアルな孔雀の羽のようです。
志村冨美子先生のアンティークレース_d0239135_13092641.jpg
さらに文様のアップ写真。
人の手でこんな表現ができるなんてただただ素晴らしいの一言に尽きます。
志村冨美子先生のアンティークレース_d0239135_13092881.jpg
額縁に入れていたので表面は光で劣化しさらにアンティーク度合いが増しています。
裏面の方が少し「きれい!?」ですね。
志村冨美子先生のアンティークレース_d0239135_13093054.jpg
こちらはカットワーク作品で、写真だとわかりにくいですが、
縦2メートル、横1.5メートル位あるものです。天使のモチーフが目立っております。
少し汚れているので贈呈すると仰られておりましたが、、、、
志村冨美子先生のアンティークレース_d0239135_13093276.jpg
天使部分のアップ写真
天使の大きさは約60㎝程度あります。
志村冨美子先生のアンティークレース_d0239135_13093456.jpg

こんな素敵な作品作るのに、昔の方はどのくらいの時間を費やしたのでしょうね。
ハンドメイドの作品に癒された一日でした。



楽しい情報を配信中♪
「フォロー&いいね♡」
  よろしくお願いします! 
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
instagram  https://instagram.com/voguegakuen_yokohama/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●




# by voguegakuen-y | 2023-05-27 12:12 | 作品紹介

『やまもとえみこのペーパーデコレーション』のご紹介♪

皆様、こんにちは。

本日は、美しい色彩で華やかなペーパークラフト

『やまもとえみこのペーパーデコレーション』

の講座をご紹介します。

ペーパーデコレーションの講座では

色彩豊かな紙を切って張り合わせ

立体的な切り絵を楽しむ講座です。

身近な道具と簡単な手法で、パッと目を

引く華やかな立体作品に仕上がります。

こちらの講座では花をテーマに技法を学び

生活を彩るアイテムを毎回楽しくつくります。


講座参考作品

『やまもとえみこのペーパーデコレーション』のご紹介♪_d0239135_15062309.jpg


一度講座で身に着けた技術を

ご自分ですぐに活かすことができるのも

ペーパーデコレーションの魅力の一つ。

ご家庭のインテリアをはじめ季節やお祝いの行事

ポップアップカードやお子様の夏休みの自由工作など

楽しみ方が広がりそうです。


こちらは講座で先生が作られた作品お見本

「あじさい」

『やまもとえみこのペーパーデコレーション』のご紹介♪_d0239135_15063525.jpg


ペーパーの色や作るアイテムに合わせ

異素材のビーズやリボンを使うのも楽しさがアップ

作品も一段と華やかになりますね。

気軽にはじめられるペーパーデコレーション。

カラフルなペーパーを手に取るだけで

気持ちもリフレッシュできそうです。



ご興味のある方はぜひヴォーグ学園のHPをご覧ください。

こちらの講座はオンライン講座と

横浜校の対面講座がございます。




■オンライン講座

土曜日・午前コース


■横浜校(対面講座)

 火曜日・午前コース



楽しい情報を配信中♪
「フォロー&いいね♡」

  よろしくお願いします! 
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
instagram  https://instagram.com/voguegakuen_yokohama/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●




# by voguegakuen-y | 2023-05-26 10:06 | 定期講座

【短期集中講座】風工房のニットの時間

皆様、こんにちは。

ヴォーグ学園横浜校です。

先日、短期講習講座の

『風工房のニットの時間』が終了しました。

こちらの講座は

410()522()二日間で

開催された講座です。

20221024日出版の書籍

『風工房の定番ニット 編んで、編んで・着る』掲載の

小物、ベスト、セーターの中から

お好みのアイテムを選んで頂きました。

【短期集中講座】風工房のニットの時間_d0239135_11140592.jpg


こちらの講座の魅力の一つは

「風工房の定番ニット 編んで、編んで・着る」に

掲載されているすべての作品が展示されている中で

レッスンを受けられるという点です。


【短期集中講座】風工房のニットの時間_d0239135_11213241.jpg




受講中の生徒さんの作品

【短期集中講座】風工房のニットの時間_d0239135_11263797.jpg


ご紹介しているものはほんの一部。

たくさんの作品展示がありました。

【短期集中講座】風工房のニットの時間_d0239135_11221309.jpg
【短期集中講座】風工房のニットの時間_d0239135_11205740.jpg


糸の特性を最大限に生かし

編み上げられた編地からは

風工房さんの確かな手仕事を感じます。

作品を実際に手に取りながら見せて頂きましたが

一つ一つの作品から風工房さんの美しくしなやかな手の動き、

手仕事の豊かな時間を感じることができました。

受講生の方々には贅沢で学び多い編み物の時間を

お過ごしいただけたと思います。

ヴォーグ学園横浜校では定期講座に加え

不定期の短期講座や1DAYレッスンを

企画・開催しております。

ぜひホームページをチェックしてみて下さい。





楽しい情報を配信中♪
「フォロー&いいね♡」
  よろしくお願いします! 
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
instagram  https://instagram.com/voguegakuen_yokohama/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●




# by voguegakuen-y | 2023-05-23 14:17 | そのほか


ハンドメイド を学び、楽しむカルチャースクール


by voguegakuen-y

プロフィールを見る
更新通知を受け取る

S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ホームページ

フォロー中のブログ

ヴォーグ学園東京校ブログ
ヴォーグ学園札幌校ブログ
ヴォーグ学園名古屋校ブロ...
ヴォーグ学園心斎橋校ブログ
ヴォーグ学園 受講生の声
ヴォーグ学園天神校ブログ

検索

カテゴリ

全体
定期講座
1dayレッスン
イベント
クラフトショップ
お知らせ
作品紹介
そのほか
未分類

以前の記事

2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
more...

最新の記事

志村冨美子先生のアンティーク..
at 2023-05-27 12:12
『やまもとえみこのペーパーデ..
at 2023-05-26 10:06
【短期集中講座】風工房のニッ..
at 2023-05-23 14:17
講座紹介『アトリエFilの楽..
at 2023-05-15 14:48
手芸古書店のフォークロアさん..
at 2023-05-11 12:58

記事ランキング

ブログジャンル

ハンドメイド